『共に生きる』こと
ぷらす・Oneでは、入居者・スタッフが「共に生きる」事を大切にしています。
障がいや病気があっても当たり前に地域社会で「生きる」を実現していきます。
「しあわせな居場所」を作るグループホーム
ぷらす・Oneでは、入居者・スタッフが「共に生きる」事を大切にしています。
障がいや病気があっても当たり前に地域社会で「生きる」を実現していきます。
ぷらす・Oneは、知的障がい・精神障がい等を抱えながらに生きる方が、自らの想いを大切にし、安心して暮らせる場所をともに育んでいく場です。
支援とは、誰かのために何かを“してあげる”ことではなく、ともに考え、ともに生きること。私たちは、一人ひとりの願いや選択を尊重し、その人が自分の人生を「自分のもの」として歩んでいけるよう、寄り添い続けます。
多様な価値観や生き方が交差し、認め合える社会を——
私たちは、日々の暮らしを大切にしながら、その実現に向けて、ともに考え、ともにつくっていきます。
ペットが遊びに来ることがあります。
スタッフと一緒にお散歩することも。
アニマルセラピー効果で癒やされています。
市役所・病院へ
ひとりで行くのが不安な方はスタッフが同行します。
おこずかい帳作成を通して金銭管理のお手伝いもしています。(希望者のみ)
※金銭を直接お預かりする事はしておりません。
働く場所を一緒に探します。
就職先が決まった後も安心して働けるようにフォローをしていきます。
ぷらす・Oneでの生活を紹介します。
クリスマス会など季節を感じるイベントも行っています!
たこ焼きパーティーの様子です。
入居者がやりたいこと、食べたいもののリクエストで決まるイベントもあります!
焼肉パーティーも大人気のイベントです!
みんなでお誕生日をお祝いします。
仲間の誕生日をお祝いすることも楽しみの一つです!
あるパーティーでの食事提供の一例です。
いつもではありませんが、年に数回豪華な食事を楽しみます!
神栖福祉まつりにて、入居者・スタッフみんなで仮装しました。とても、盛り上がりました。
入居者・スタッフで仮装しマラソン大会に参加しました。仮装賞を取りました!
鹿島アントラーズのホームタウンということもあり、熱狂的なサポーターの入居者・スタッフがおります。
希望者は入居者・スタッフ一緒に観戦しています。
入居者・スタッフで、千葉ロッテマリーンズの観戦へ。
サッカー、野球、映画など希望に応じてご一緒します。ご相談ください。
家賃 | 26,000円 |
---|---|
食費 | 朝300円/夕500円 |
水道光熱費 | 18,000円 |
10,000円
34,000円〜58,000円位
ぷらす・Oneの施設は
全居室完備!